ゲーム性まるわかり解説
■ゲームフロー
@初当り時
通常時も大当りはすべて出玉あり。ST突入率は50%で、
3・7図柄
揃い大当り時はST突入濃厚。3・7図柄揃い以外の大当り時は、ラウンド中に
V ROUND獲得チャレンジ
が発生し、成功すればST突入だ。
AV ROUND獲得チャレンジ
3・7図柄揃い以外の大当りラウンド中に発生し、いずれも成功すればST突入。演出は全部で3種類あり、
スロット(成功率27%)
→
一撃(成功率42%)
→
連打(成功率70%)
の順にST突入期待度が高くなる。失敗してしまった場合でも30or90回転の妖怪王リベンジモード(時短)に突入し、
モード中に引き戻せばST突入必至
!
B電サポ付きST90回転
墓場鬼太郎モードorゲゲゲの鬼太郎モード
墓場鬼太郎モード
ゲゲゲの鬼太郎モード
ST中演出は、実写演出中心でホラー仕様となった「墓場鬼太郎モード」と、いつもの鬼太郎ファミリーが活躍する「ゲゲゲの鬼太郎モード」の2つから好みのモードを選択できる。
●
墓場鬼太郎モード
・接近モード(残りST90〜61回転)
高速消化モード。基本的にはボタンPUSHで
ロゴ役モノが落下すれば大当り
!
・地獄送りモード(残りST60〜ラスト)
リング2を彷彿とさせる実写ホラー演出が満載。墓場鬼太郎が
悪人を地獄に流せば大当り
!
●
ゲゲゲの鬼太郎モード
・疾走モード(残りST90〜61回転)
疾走モードと同様に、ボタンPUSH→ロゴ落下がメインの高速モード!
・バトルモード(残りST60〜ラスト)
妖怪を倒せば大当り
のバトル演出中心のモード。敵の危険度や仲間の有無で信頼度が変化。
C妖怪王リベンジモード(時短30or90回転)
V ROUND獲得チャレンジ失敗後に突入し、鬼太郎が妖怪王を倒せば大当り。
引き戻し期待度
は30回転でも
約15%
、90回転なら
約38%
と期待が持てる数値だ。
■ヤメ時
潜伏確変・小当りはないため、
電サポ中以外
ならいつヤメても問題ないぞ。
(C)水木プロ