ゲーム性まるわかり解説


■ゲームフロー
@初当り時

通常時から大当りはすべて出玉あり。ST突入率は64%で、図柄揃い大当り時はST突入濃厚だ。
武偵ミッション図柄が停止した場合は、大当りラウンド中のミッション成功でSTへ。


A武偵ミッション

CR緋弾のアリアFPL(ミドル)
主に弱リーチハズレ後などに突入。見事ミッションをクリアできればST突入。
失敗した場合でも100回転の時短があり、そこで大当りした場合はSTへと突入する。


B電サポ付きST125回転
CR緋弾のアリアFPL(ミドル)
デュエルモード

今作も、「リング2」や「オーメン」と同様、藤商事おなじみの3段階STとなっている。
ライトニングバレットチャンス(即当りモード)→デュエルモード(バトル演出中心)→泣きの5回(ボタンPUSHでキンジを立ち上がらせろ)の3モードが存在。
なお、大当り消化後にパートナーとなるキャラを選択可能。
選んだキャラ次第で予告やリーチの内容が変化するぞ。

■ヤメ時

本機は潜伏確変・小当りなし。電サポ中以外ならいつヤメても問題ないぞ。
(C)2011 赤松中学・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/東京武偵高校