ゲーム性まるわかり解説


■ゲーム性解説
@特徴
本機は大当りすれば必ず最低100回転の連チャンゾーンへと突入する。

本機はいわゆる転落タイプだが、電サポは100回転、もしくは確変終了まで継続するので、右打ち中以外はいつヤメてもOKという分かりやすい仕様だ。


A通常時
初当りの大多数は6R確変。大当りのカギとなるのは次回予告、アリアフィギュア予告、DANGER ZONE、SCARLET ZONE、そして風穴ボタンのいわゆる「5大演出」だ。

中でもアツいのがリーチ最終煽りで出現する風穴ボタン。出現すれば4回に3回は大当りへと結び付けてくれるぞ。


CR緋弾のアリアU
風穴ボタン

BRUSH
すべての大当り後に必ず突入する連チャンゾーン。電サポは100回転+αで、100回転経過時に内部確変状態を維持している場合は、確変終了まで電サポが継続する。

確変中の大当りは1/63.9、転落確率は1/113.7なので、転落するより前に1/63.9を引けばいいだけだ。

RUSHは基本的に2つのモードで構成されている。最初の15回転は前作でも好評だった即当りメインの「ライトニングバレットチャンス」。ボタンPUSH成功で大当りとなる。

RUSHのメインとなるのは「強襲任務(アサルトクエスト)」。こちらは敵とのバトルリーチが連チャンのメイン契機となる。なお、選択パートナーによって信頼度が変化するぞ。


CR緋弾のアリアU
バトルリーチ

100回転経過後に内部確変状態の場合は「EXTRA MODE」へと移行。滞在中はFinal Mission発生で大当りor確変終了となる。

CR緋弾のアリアU
Final Mission
Cヤメ時
先述の通り、転落タイプだが左打ち時は通常状態確定なので、電サポ中にヤメることをしなければ特に問題はない安心仕様だ。
(C)2008-2012 赤松中学 (C)2011 赤松中学・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/東京武偵高校