ゲーム性まるわかり解説
■ゲームフロー
@初当り
通常時の大当りはオトフェスボーナス・チャレンジボーナス・コラボボーナスの3種類。オトフェスボーナスはST直行、残りの2つは大当り中のチャレンジ成功でST突入となる。通常時のチャレンジ失敗は時短がつかないので注意しよう。トータルのST突入率は52%だ。
AST中大当り
本機のSTは170回転。電サポは100回(オトフェスモード)+70回(エクストラステージ)の2段階になっており、大当りの種類によって電サポ回数が変化する。
[電サポ170回転]
●初当り(ヘソ入賞時)の6R確変
●電チュー入賞時・6R確変の50%
●16R確変
[電サポ100回転]
●電チュー入賞時・6R確変の50%
STが100回転で終了した場合は99ver.モードに突入するがSTは継続しているのでヤメてしまわないようにしよう。
B99ver.演出モード
3タイトルの甘デジ演出が楽しめる潜伏ST70回転。大当り時はヘソ入賞時の振り分けとなってしまうが、この際の通常大当りは時短100回のリハーサルモードに突入する。
■ヤメ時・注意点
本機は170回転のST機。電サポが170回転継続した場合はそのままヤメても問題ないが、99ver.モードに突入した場合はモードが抜けるまで打ち続けよう。モード終了時に突入する乙女音ゲータイムは通常状態なのでヤメても問題ない。