ゲーム性まるわかり解説
■初当り→チャレンジBONUS
3・7以外の図柄揃い時はチャレンジBONUSに突入。ラウンド中の演出に成功すれば波動RUSH突入となる。演出は3種類あり、充填チャレンジ
<
V出現チャレンジ
<
スターシャの導きの順に期待度がアップ。スターシャの導きならRUSH突入が濃厚だ!
なお、3・7図柄揃い時はヤマトBONUSとなり波動RUSH直行となるぞ。
■波動RUSH
90%のループ率を誇る最強・最速の連チャンゾーン。 右打ちするだけで簡単にそのスピードを体感可能だ。
[大当り(V入賞)までの流れ]
RUSH中の大当りの流れは以下の通り。
@
右打ちでスルーに玉を通す
A
電チューが開放して玉が入れば図柄揃い
B
Vアタッカーが開放して玉が入れば大当り
≫注意≪
本機の電サポは1回転のみ。図柄揃い後の
V-アタッカー開放時に玉を入れないとRUSHが終了
してしまうので打ち損じのないように気を付けよう
(普通に右打ちすれば基本的に問題なし)
。
なお、電チューに保留はないため、トイレなどで離席したい場合は
大当り終了後にスルーに玉を通さなければ
問題なく離席ができる。
[V入賞後の流れ]
V入賞後に波動V図柄を獲得できればRUSH継続が濃厚。ヤマト役モノが完成してVコンボが発生すれば出玉有上乗せのチャンスとなる。
V図柄を獲得できず敵艦バトルボーナスに突入するとRUSH終了のピンチ…。敵艦に勝利してRUSH継続をつかみ取ろう。ボタンや赤チャンスアップの出現に期待だ!
■ヤメ時
左打ち中はいつでもヤメて問題なし。前述した右打ち中のV入賞の打ち損じにだけはくれぐれも気を付けよう。
(C)東北新社