その類い希なる連チャンスピードでホールを席巻したパチンコ史に残るモンスターマシン、それが「CR牙狼XX(通称:初代牙狼)」。そんなモンスターマシンを現在可能な範囲で最大限継承したのがこの牙狼復刻版。
とはいえ非常にシンプルなゲーム性なので、初代牙狼を知らなくても安心してOKだ。
◆初当り
初当りはすべて図柄揃い。3or7の金図柄で大当りした場合は連チャンモード「魔戒チャンス」突入必至。それ以外の場合はラウンド中の1stバトルの結果でチャンス突入か否かを決定する。
大当りに絡みやすい重要な予告が擬似連。昨今の牙狼と異なり、リーチ成立前でしか擬似連が発生しないので覚えておこう。
リーチでは牙狼SPリーチがメイン。タイトル表示時のエフェクトが重要だが、青タイトルでも「牙狼チェンジ」が発生すれば歴代雨宮SPへ必ず赤タイトルで発展するぞ。

牙狼チェンジ
◆初当りラウンド
3・7図柄以外で大当りした場合、ラウンド中に1stバトルが発生。キバを倒せば魔戒チャンス突入だ。
キバ攻撃により期待度が変化し、大魔獣陣<邪霊幻身<業火炎破の順にチャンスとなる。

1stバトル
◆魔戒チャンス

ほぼ次回大当りに直結する連チャンモードで、基本的にはV入賞で大当りを獲得する。
【魔戒チャンス中 大当りの流れ】
@右打ちでスルーを通過させる
Aスルーを通るとベロが開放
B開いたベロに玉が入るとハネが開放
Cハネに入った玉がVに入賞すれば大当り
文字におこすと面倒にも見えるが、要するに右打ちをしていれば高速で大当りを獲得できるので安心しよう。
◆魔戒チャンス中の大当り
魔戒チャンス中に大当りすると、まずはゲート演出が発生。ゲート選択後に出現する演出をある程度絞ることができる。もちろん、どのゲートを選んでも継続率に影響はない。
【魔戒チャンス中演出】
ホラーバトル…ホラー撃破でチャンス継続
お助け登場…バトル中に仲間登場でチャンス継続
キババトル…必ずキバの先制から始まるピンチ演出。ガロが攻撃に耐えればチャンス継続
◆バラゴモード

初当りの1stバトル敗北後、そして魔戒チャンス終了後に突入する特殊モード。
とはいえ、内部的には通常時なので、ここでヤメても特に損をすることはないぞ。
◆ヤメ時について
本機は仕様上、元々確変機能自体が存在しないため、潜伏確変も当然なし。魔戒チャンス中以外はいつヤメても特に問題はない。
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO (C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル (C)2010-2012 雨宮慶太/東北新社