ゲーム性まるわかり解説
  
■明ルート(左打ち時)
通常時左打ちの明ルートは突入率80%・継続率63.8%のV-STタイプ。彼岸島の演出を楽しみたい人向けのスタンダードなゲーム性になっている。邪気退治はST・時短中で同一の演出になっているが、邪気退治中にも師匠ルートの保留が貯まる(明ルートの電チュー保留を優先消化)点に注意!
 
電サポ中に師匠ルート保留で当選した場合は4Ror16R+100回時短となるので、電サポ中の離席は極力避けよう。電サポ終了後は彼岸連モードに移行するが、潜伏確変の心配はないのでヤメてもOKだ。
  ■師匠ルート(右打ち時)
通常時右打ちの師匠ルートは確変も時短も無いため、いつヤメてもOK。演出がシンプルなので1時間あたり500回転を超えるほど変動消化が早く、大当りの50%が16Rなので短時間勝負をしたい人向けのゲーム性になっている。
変動時間と大当り消化時間を加味すると、おおよそ閉店5分前にヤメれば大当りを取りこぼすことはないぞ。しかしボーダーはかなり辛いので、回転率・出玉ともに影響をおよぼすオマケ入賞口の状況には注意が必要だ。
消化効率が現行機とは比較にならないほど早いので、回れば勝率も安定してくるのが魅力的だ。大当り終了後は彼岸連モードに移行するが、もちろん潜伏確変の心配はない。
  
    終日実戦時の勝率 
    (※閉店5分前に実戦ヤメ)        | 
  
  
    千円あたりの 
    回転数 | 
    期待収支 | 
    勝率 | 
  
  
    | 40回転 | 
    -19600円 | 
    25.8% | 
  
  
    | 50回転 | 
     +9000円 | 
    61.5% | 
  
  
    | 60回転 | 
    +29200円 | 
    84.6% | 
  
※換金率・3.57円で算出
 (C)松本光司/講談社 (C)2016年「彼岸島」製作委員会