ゲーム性まるわかり解説
■ゲームの流れ
●大当りの種類
まずは「液晶大当り」(約1/259)か「Vチャレンジ経由大当り」(約1/412)を目指そう。
初当りのメインとなるのがVチャレンジ経由大当りの「戦ボーナス」で、「極戦バトルモード」突入期待度は約50%。「戦ボーナス」へのVチャレンジ演出は3種類あり、チャンスアップの有無で信頼度が変化する。
リーチハズレ後の昇福ギミック作動からの大当り「天下取りチャレンジ」の「極戦バトルモード」突入期待度は約11%。弱リーチやSPリーチのハズレからでも十分チャンスがあるぞ。
当選率は低いものの、図柄揃い大当り「極戦ボーナス」なら「極戦バトルモード」へ直行。信頼度激高の最強ストーリーリーチ「山崎の戦い」に発展すれば「極戦ボーナス」の期待大だ!!
●Vチャレンジ
Vチャレンジは内部的には小当り。開放したVアタッカーに玉が入れば大当り直撃となるシステムだが、本機の場合、すべての小当りがVチャレンジとなるわけではない。
秀吉出陣ゾーンなどの演出は「小当り以上濃厚」だが、「Vチャレンジ濃厚」ではないので注意しよう。
●「極戦バトルモード」
3回転継続の連チャンモードでTOTAL継続率は約78%。3回転するまでにバトルに勝利すれば連チャンとなる。対戦相手が今川義元だったり、助っ人に石田三成が登場した場合は勝利濃厚だ!
[極戦バトルモードの流れ]
●大当り消化後、まずは「極戦玉獲得の刻(時短1or100回転)」に突入。この間に極戦玉(電チュー保留、MAX2個)を貯め、その数だけバトルが発生することになる。ここで保留をきちんと貯めないとその分だけ連チャン率が下がってしまうぞ!! とはいえ、普通に右打ちをしていれば保留はMAXまで貯まるので、心配する必要はあまりない。
↓
●「極戦玉獲得の刻」のあとは勝率40%×最大3回転の「極戦バトル」へ。バトルに勝利すれば8Rの無双ボーナス当選だ。
↓
●無双ボーナス消化後は再び「極戦玉獲得の刻」から「極戦バトル」へ。バトルに敗北するまでこの流れを繰り返す。
3回目のバトルに敗北すると通常時に戻るが、液晶に「秀吉復活チャンス」と出れば復活大当りの大チャンス。最後まで諦めないようにしよう!
■ヤメ時について
右打ち中以外ならいつヤメてもOK。
(C)コーエーテクモゲームス (C)コーエーテクモウェーブ