ゲーム性まるわかり解説
海シリーズ初の完全右打ちST機となった本機には、新しいポイントが目白押し!
◆スーパーアクアチャンス
(右打ちST・100回転/電サポあり)
アクアのST中は、甘海シリーズと異なり完全右打ち消化。アタック一発チャンスなど新演出も多数登場する、新しい海ワールドとなっている。
なお、ST連チャン率は約77%。大連チャンも十分可能だ。
◆純正8個保留
こちらも海シリーズ初。通常時から最大8個まで保留が貯まるため、これまで以上に時間効率がUPした。
また、保留が8個貯まると発生する「わくわくタイム」など、8個保留機ならでは新演出も搭載。
◆アクアビジョン
液晶上部に位置する、球体型液晶。リーチ中のチャンスアップなどで活躍する。
◆スペシャル魚群タイム
前作「沖海3」から搭載された、1時間に1回突入する特殊モード。
魚群柄ボタンや専用の前兆予告などが追加されパワーアップしたが、SP魚群が流れれば大当りとなる根幹は変更なく安心して楽しめる。
なお、魚群タイム終了後に「ジェットアクアゾーン」に突入すれば、ゾーン中のスーパーリーチが濃厚!
◆潜伏確変&小当りなし!
上記以外は、いつもの海シリーズを踏襲。当然、潜伏確変や小当りもなく、大当り後に必ず電サポがつく安心仕様は健在。
また、通常時の演出も海モード、リゾートモード(リーチ後にボタンPUSHで泡や魚群が出現)、探索モード(泡→クラゲ→魚群とステップアップ)の3種から選択可能だ。
さらに、パワーアップしたカレンダー機能で、6代目ミスマリンちゃんのカットイン映像やマリンちゃんの衣装が変化するなど、打ちこみたくなる要素が満載。
さあ、新しい海への冒険へ、いざ出発!!