ゲーム性まるわかり解説

本機は確変リミッター機能を搭載した変則スペックとなっている。おおまかな流れは次の通り。

▼おおまかな流れ
@
初当り後は時短「キレネンコモード」に移行。
A時短中に大当りを引くことができれば確変「キレネンコモードバトル」に突入。
B確変は規定リミッター到達、または15R通常大当りを引くまで継続。
Cリミッター到達後は時短ナシだが、通常大当り後は時短ありなので、時短中に引き戻せば再度連チャンの可能性も!

ゲームフローはコチラ
連チャンイメージはコチラ


【ゲームフロー】

■初当り
CRウサビッチ パチンコの時間99VM.

初当りはすべて通常大当りで、「SUPER BONUS(15R)」「キレ顔BONUS(4R)」「普通BONUS(4R)」の3種が存在。大当り終了後には時短が付く。

■時短「キレネンコモード」
CRウサビッチ パチンコの時間99VM.

初当り終了後の時短回数は、64or84or94回の3種類。時短中に見事ミッションをクリアできれば大当りだ。「キレネンコモードバトル」に突入すれば継続率85%の連チャンゾーンへ!

■確変「キレネンコモードバトル」
CRウサビッチ パチンコの時間99VM.

確変は5回連続で確変大当りを引くか、15R通常大当りを引くまで継続する。なお、15R通常後には94回転の時短に突入。時短中に確変大当りを引くことができれば、キレネンコモードバトル再突入!

ただし、初当りを含め5回連続確変大当りを引いた場合には時短がつかないので注意しよう。

なお、確変中は敵が出現すれば大当り。5R以上濃厚となる演出(ポリス&コプチェフや戦闘機)や、出現した時点で超激アツとなるパターンも多数存在するぞ!

■ヤメ時
本機は潜伏確変を搭載していない。よって、左打ち中であればいつヤメても問題ない。

【連チャンイメージ】

■連チャンイメージ

本機でもっとも重要なのは「リミッター機だがリミッター回数以上の連チャンも充分ありえる」ということ。

そのためには、確変大当りだけでなく通常大当りを引くタイミングも重要。下記に連チャンの最高パターンを記載しておくので、実戦前のイメージトレーニングにご活用ください(笑)。

▼連チャンの最高パターン
@キレネンコモード(時短)中に確変大当り
Aキレネンコモードバトル(確変)中に3回確変大当り
Bリミット到達直前となる4回目のキレネンコモードバトル中に通常大当り(キレネンコモードへ移行)
Cキレネンコモード(時短)中に確変大当り
Dまたリミット到達直前に通常大当りし時短で確変引き戻し…を繰り返す

あくまで最高形であり中々うまくは行かないだろうが、タイミング次第でリミットの5回どころではない連チャンを獲得することも可能。つまり、ウサビッチは甘デジながら、非常に夢のある台なのだ!!

複雑な仕様だし、リミッターというシステム自体にネガティヴイメージもあるだろうが、先入観抜きで大量出玉獲得を狙ってほしい。
(C)2016 Viacom International Inc.All Rights Reserved.