レバー時の演出

| レバー時の演出法則 | |
| 演出 | 法則 |
|---|---|
| 意気込み・弱 | 攻撃濃厚 |
| 意気込み・強 | 200以上のダメージor デビルブレイカー発動(※) |
| ブルーローズ | 100以上のダメージor ブレイカー攻撃発動 |
| レッドクイーン | 100以上のダメージor ブレイカー攻撃発動 |
| オーバーチュア | 500以上のダメージor ブレイカー攻撃発動(※) or討伐 |
通常攻撃時の演出

| 通常攻撃時のダメージ期待度 | |
| 攻撃 | 期待度 |
|---|---|
| ブルーローズ | 小 |
| レッドクイーン | ↓ |
| オーバーチュア | 大 |
ブレイカー攻撃時の演出

| ブレイカー攻撃時の法則 | |
| 演出 | 法則 |
|---|---|
| ヘルター スケルター |
・レバーオンor第1停止で発動すれば討伐濃厚 |
| パンチライン | ・HITで500のダメージ、失敗でダメージ無し ・レバーオンor第1停止で発動すればHIT濃厚 |
| バスターアーム | ・200、400、600のダメージ濃厚 ・レバーオンor第1停止で発動すれば討伐濃厚 |
V追撃時の演出

| 追撃時の法則 | |
| 攻撃 | 法則 |
|---|---|
| グリフォン | ・100以上のダメージが濃厚 |
| シャドウ | ・200以上のダメージが濃厚 |
| ナイトメア | ・1000ダメージが濃厚 ・Vベル+PUSHでナイトメア出現濃厚 |
レバー時の演出発生で一安心
エンカウントバトル中は早期討伐が目的となるため、攻撃発生が多いほど有利。成立役だけでなく演出にも注目しておこう!