ゲーム性まるわかり解説

秘宝伝 〜TheLast〜
本機は1Gあたり約3.0枚増加のAT「秘宝RUSH」で出玉を増やすタイプの機種。演出など前作(伝説への道)と共通する部分は多いが、ゲーム性は大きく変化している。

[主な変更点]
CZ「秘宝CHANCE」が内部的にボーナスではなくなった。
通常時のチャンス目が「秘宝CHANCE」確定ではなくチャンス役に変更。
「秘宝RUSH」が+3.0枚/1Gの差枚数管理ATに。
AT開始時には特化ゾーン「秘宝RUSH HYPER」に突入。

さらに、シリーズ機ではお馴染みの「伝説モード」が復活。滞在中は高確率がループするためATの連チャンに期待できるぞ!


■通常時
滞在ステージと成立役でCZの突入を抽選。チャンス目成立でチャンス!
紅蓮の渓谷や輝きの回廊でのチャンス目はCZ突入期待度アップ。


■CZ「秘宝CHANCE」
ドラゴンバトル/高確率/無限高確率の3パターン。
ドラゴンバトル中はリプレイ成立でAT当選のチャンス!
高確率突入でAT期待度約50%!


■AT「秘宝RUSH」
+3.0枚/1Gの差枚数管理AT。
開始時には「秘宝RUSH HYPER」に突入。
終了時にクレア高確率突入で引き戻しの大チャンス。


■上乗せ特化ゾーン
[秘宝RUSH HYPER]
クレアチャレンジとPYRAMID POWERの2種類が存在。
クレアチャレンジは保留先読みタイプの上乗せ。
PYRAMID POWERは毎ゲーム1〜512枚の上乗せをガチ抽選。


[超秘宝RUSH]
AT中のスイカ成立の一部から突入。
全役で秘宝RUSH HYPERを抽選し、レア小役なら突入確定!?

(C)DAITO GIKEN,INC.