<通常時の打ち方>
●左リール枠上〜上段に青7を狙う
※変則押しによるペナルティーはなし。
※強レア小役成立時は、必ずリール上でパネルが割れるような演出が発生。
以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分ける。
■停止形A■
成立役
確定チェリー
→
中・右リール適当打ち。
■停止形B■
成立役
強チャンスリプレイor弱チェリーor
強チェリーor確定チェリー
→
中・右リール適当打ち。
中リール中段にリプレイ、右リール上段にリプレイ停止
…
強チャンスリプレイ
中リール中段にリプレイ、右リール上段に赤7orチェリー停止
…
確定チェリー
中リール中段にチェリー、右リール上段にリプレイ停止
…
弱チェリー
中リール中段にチェリー、右リール上段に赤7orチェリー停止
…
強チェリー
■停止形C■
成立役
ハズレorリプレイor
押し順ベルor共通ベルor
弱チャンスリプレイ
→
中・右リール適当打ち。
リプレイ小山型
…
弱チャンスリプレイ
■停止形D■
成立役
強ベルor弱スイカor強スイカ
→
中・右リールにスイカを狙う(青7目安)。
ベル中段揃い
…
強ベル
スイカ右下がり揃い
…
弱スイカ
スイカ小V型
…
強スイカ
■停止形E■
成立役
強スイカ
→
中・右リールにスイカを狙う(青7目安)。
スイカ中段揃い
…
強スイカ
≫
各小役の停止形は
コチラ