内部状態概要

| 内部状態の種類と特徴 | |
|---|---|
| 低確 | ●主に滞在する状態 |
| 高確 | ●転送チャンス当選期待度:高 ●弱チェリーでも50%以上で転送チャンス当選 |
| 超高確 | ●転送チャンス当選期待度:超高 ●レア小役成立で転送チャンス当選 |
| 状態移行契機 | |
|---|---|
| 昇格契機 | ●スイカor弱チェリー成立時の抽選 |
| 転落契機 | ●ハズレ目停止時の抽選 |
転送チャンス当選率に影響
通常時は内部状態によって、転送チャンス当選率を管理。スイカor弱チェリー成立時に状態の昇格抽選、ハズレ目停止時に転落抽選を行う。
状態移行抽選
| 低確滞在時 内部状態移行率 |
||
| 移行先 | 弱チェリー | スイカ |
|---|---|---|
| 移行せず | 90.0% | 25.0% |
| 高確へ | 10.0% | 73.8% |
| 超高確へ | ─ | 01.2% |
| 高確滞在時 内部状態移行率 |
||
| 移行先 | 弱チェリー | スイカ |
|---|---|---|
| 移行せず | 92.2% | 40.6% |
| 超高確へ | 07.8% | 59.4% |
| ハズレ目停止時 内部状態転落率 |
|---|
| 15.6% |
スイカ後は75%以上で高確
スイカ成立時は高確移行の期待大。立て続けにスイカを引ければ、一気に超高確まで辿り着ける可能性も高い。
また、転落抽選に関しては高確・超高確ともに同様。超高確なら高確へ、高確なら低確へというように一段階ずつ転落するのが特徴だ。