概要

| 詠唱チャレンジ概要 |
|---|
昇格リプレイ成立まで継続 |
ARTのストックを所持している場合は昇格リプレイ(リリス)のナビが発生 |
ARTのストックを所持していない場合は6択の押し順当てが発生 |
| 詠唱チャレンジ突入契機 |
|---|
ボーナス・ART消化後 |
| 詠唱チャレンジ中 極高確当選率 |
||
| 極高確 | スイカ | チャンスリプ |
|---|---|---|
| 1G | ― | 2.7% |
| 3G | 25.0% | 0.4% |
ストックなしでも押し順正解でART
詠唱チャレンジはボーナス・ART後に突入するARTの準備ゾーンであると同時に、押し順当てのCZのような性質を持つ。
ARTのストックを所持していれば昇格リプレイ(リリス)のナビが発生し、ストックを所持していない場合は6択の押し順当てが発生する。
詠唱チャレンジ中は独自のRT状態となっているため、特定の小役出現時はボーナス同時成立確定となる。
| 詠唱チャレンジ中 ボーナス確定となる小役 |
|---|
リプレイ |
弱チェリー |
強チェリー |
チャンスリプレイ2 |
チャンスリプレイ3 |
ミッション

| ミッションの種類 | |
| 種類 | 内容 |
|---|---|
| 通常ミッション | 特定ゲーム数間、詠唱が継続すれば成功 |
| 成功時はARTストックを獲得 | |
| SPミッション | 通常ミッション成功時からゲーム数のカウントスタート |
| 特定ゲーム数間、詠唱が継続すれば成功 | |
| 成功時は通常カボチャンスとスーパーカボチャンス以外のARTストックを獲得 | |
| EXミッション | 通常ミッション成功後、毎ゲーム発生 |
| 成立役に応じて成功抽選 | |
| 成功時はARTストックを獲得 | |
| 極ミッション | 詠唱中は毎ゲーム発生抽選 |
| 次ゲームに6択リプレイが成立すれば成功 | |
| 成功時はARTに極モードが追加 | |
極ミッション発生時は手に汗握る
詠唱チャレンジ中は「ミッション」が発生する。通常ミッションは特定ゲーム間詠唱チャレンジが継続すれば成功となりARTのストックを獲得。ゲーム数の減算は押し順コインこぼしからスタートとなり、液晶上でミッションの表示がなくても内部的にゲーム数の減算は行われている。
通常ミッションクリア後は6択の昇格リプレイ成立までの毎ゲームEXミッションが発生する。レア小役なら上乗せ確定、そのほかの小役では1/2でARTストックを獲得する。
また、通常ミッションクリア後はSPミッションのゲーム数減算がスタートする。特定ゲーム間詠唱チャレンジが継続すれば、通常カボチャンスとスーパーカボチャンス以外のカボチャンスをストックする。
さらに、極ミッション発生時は次ゲームに6択リプレイが成立すればARTに極モードが追加される。
| 通常ミッション・SPミッション 特定ゲーム数振り分け |
|
| ゲーム数 | 振り分け |
|---|---|
| 01G | 00.4% |
| 03G | 02.0% |
| 05G | 07.4% |
| 07G | 10.2% |
| 10G | 80.0% |
| SPミッション成功時 報酬数振り分け |
|
| 報酬 | 振り分け |
|---|---|
| キングカボチャンス | 25.0% |
| 悪カボチャンス | 18.8% |
| 極カボチャンス | 31.3% |
| 悪キングカボチャンス | 06.3% |
| 極キングカボチャンス | 11.7% |
| 極悪カボチャンス | 06.3% |
| 究極悪王カボチャンス | 00.8% |
