■オープニングムービー
オープニングの敵キャラ紹介がロシア語表記なら大チャンス(金文字は勝利確定)。

バトルレベルとオープニング中の与ダメージによってロシア語出現を抽選しており、ロシア語出現時の特徴は以下の通り。
■バトルモード
画面右上に表示されるバトルモードは敵に応じて特殊なものも存在。

■バトル中の示唆・確定演出
(無線機演出・会話演出)
・第3停止に返答→戦況C以上
・第3停止に赤文字で返答→戦況E以上
(スネーク非攻撃時)
・稲妻ナビ(弱)→戦況E以上
(スネーク攻撃時)
・稲妻ナビ(弱)→戦況E以上orダメージ15以上or状態移行
・稲妻ナビ(強)→戦況E以上orダメージ30以上or勝利
・第3停止蛇ランプフラッシュ→ダメージ10以上or状態移行
・クリティカルヒット→ダメージ30以上
・第3停止PUSH(小)→クリティカルヒット
・第3停止PUSH(大)→勝利+ビッグボスタイム濃厚(約1/32000)
(ENEMY ATTACK時)
・点滅発生ゲームは基本的にリプレイ
・点灯時、第1停止カットイン→敵攻撃回避orカウンター
・点灯時、蛇を狙え→敵攻撃回避orカウンター(蛇揃い)
(バトルルーレット演出)
・ケロタン選択→勝利+ビッグボスタイム確定(約1/3000)
※狙うと蛇図柄が揃う場合がある
(その他)
・ガーコ&ケロタン群発生(約1/10000)で勝利+ビッグボスタイム確定
■蛇を狙え演出

敵攻撃時に発生した場合は斜め:中段が約40%:約60%。それ以外はほぼ中段に揃い、ビッグボスタイム濃厚。
■蛇ランプ
[RUSH開始時]
色でRUSHの保障ゲーム数を示唆。
青:3G 黄:5G 赤:7G
[エンディング]
リール回転時の発光でビッグボスタイム当選に期待できる。
■エンディング
次回導入演出…赤文字なら潜入2セット以上、金文字ならビッグボスタイムの権利アリ
老衰死ムービー(ジ・エンド専用)…ビッグボスタイム確定
■潜入
潜入パートのゲーム数はARTモードによって抽選される。
[潜入導入演出]
・会話相手がEVAなら潜入2セット以上確定
・会話相手がゼロ少佐ならほぼ1セットだが、2セット目まで継続した場合は計3セット以上orビッグボスタイムの権利アリ
[GRU兵を倒す演出]
・ベル対応だがリプレイならビッグボスタイム濃厚
[ソナー演出]
・弱レア小役で紫ナビ発生ならビッグボスタイム濃厚
[ソコロフ演出]
・弱レア小役で紫ナビ発生ならビッグボスタイム濃厚
・レバーONで強パターンは強レア小役対応だが、否定すればビッグボスタイム濃厚
[ヴォルギン演出]
・弱レア小役…チャンスアップ非発生
・強レア小役…レバーor第1停止でチャンスアップ発生
・上記の法則崩れでビッグボスタイム濃厚
[EVA演出]
・スイカならビッグボスタイム濃厚
・赤文字「バイクに乗っている…」で強チェリー否定ならビッグボスタイム濃厚
・金文字セリフはビッグボスタイム確定
[ザ・ボス演出]
・強レア小役対応の激アツ演出
・対応役否定or金文字セリフでビッグボスタイム確定
[ザ・ソロー演出]
・レバーON強パターンは強レア小役対応
・対応役否定でビッグボスタイム濃厚
・「AMAZING」でビッグボスタイム確定
[潜入ルーレット演出]
@通常パターン
バトル・継続・ビッグボスタイム
A継続確定パターン
バトル・バトル・継続
B継続濃厚パターン
継続・継続・ビッグボスタイム
Cビッグボスタイム濃厚パターン
継続・ビッグボスタイム・ビッグボスタイム
D4セット継続(残120G)パターン
継続・継続・継続
Eビッグボスタイム2セット以上
ビッグボスタイム・ビッグボスタイム・ビッグボスタイム
オープニングの敵キャラ紹介がロシア語表記なら大チャンス(金文字は勝利確定)。

タイトルコール別勝率 | ||
敵 | 通常 | ロシア語 |
---|---|---|
オセロット | 55.3% | 82.9% |
ザ・ペイン | 54.6% | 81.7% |
ザ・フィアー | 46.2% | 79.0% |
ジ・エンド | 58.1% | 84.3% |
ザ・フューリー | 38.8% | 75.9% |
ヴォルギン前半 | 71.6% | 86.0% |
ヴォルギン後半 | 76.4% | 84.8% |
シャゴホッド前半 | 74.5% | 87.1% |
シャゴホッド後半 | 74.6% | 86.2% |
ザ・ボス | 86.7% | 91.9% |
バトルレベルとオープニング中の与ダメージによってロシア語出現を抽選しており、ロシア語出現時の特徴は以下の通り。
オセロット ザ・ペイン ジ・エンド ヴォルギン前半 シャゴホッド前半 シャゴホッド後半 |
バトルレベル2以上確定。 オープニング中にレア小役を引いていない(=ダメージを与えられていない)場合はバトルレベル3以上濃厚 |
ザ・フィアー | バトルレベル3以上確定。 オープニング中にレア小役を引いていない(=ダメージを与えられていない)場合はバトルレベル4濃厚 |
ザ・フューリー | バトルレベル4確定 |
ヴォルギン後半 | オープニング中にレア小役を引いていない(=ダメージを与えられていない)場合はバトルレベル2以上濃厚 |
ザ・ボス | バトルレベル4の期待大 |
■バトルモード
画面右上に表示されるバトルモードは敵に応じて特殊なものも存在。

ENEMY ATTACK (点滅) |
敵が攻撃するかどうか |
ENEMY ATTACK (点灯) |
敵攻撃確定 |
EVEN | バトル中の基本となる状態(ザ・ボス戦を除く) |
DESTINATION | ザ・ボス戦のみの基本状態(最終目的地という意味) |
HIDING | 敵から身を隠した状態。攻撃につながることがある反面、敵に見つかるとEVENに戻る |
SEARCHING (ザ・フィアー戦) |
ザ・フィアーを捜している状態。見つけることが出来ればFINDINGに移行する |
FINDING | ザ・フィアーを見つけた状態。攻撃やバトルモード移行につながる |
SEARCHING (ジ・エンド戦) |
ジ・エンドを捜している状態。見つけることが出来ればLOCK ONに移行する |
LOCK ON | ジ・エンドを見つけた状態。そこから狙撃(ATTACK)する場合と、さらに接近(LOCK ON継続)する場合に分岐する |
AIMING | シャゴホッドのキャタピラを狙う状態。成功するとRUSHに移行する |
ADVANTAGE | スネークが有利な状態。最低1回は攻撃を行いダメージを与えることが出来る。EVENやRUSHに移行するまでループする |
ATTACK | スネークが攻撃する状態。ザ・ペイン、ザ・フューリー戦では1回攻撃で終了し、ジ・エンド戦では攻撃が外れるまでループする |
RUSH | スネークが連続攻撃する状態。最低3G継続し、毎ゲーム攻撃を行う。文字が点滅状態になると終了の可能性がある |
■バトル中の示唆・確定演出
(無線機演出・会話演出)
・第3停止に返答→戦況C以上
・第3停止に赤文字で返答→戦況E以上
(スネーク非攻撃時)
・稲妻ナビ(弱)→戦況E以上
(スネーク攻撃時)
・稲妻ナビ(弱)→戦況E以上orダメージ15以上or状態移行
・稲妻ナビ(強)→戦況E以上orダメージ30以上or勝利
・第3停止蛇ランプフラッシュ→ダメージ10以上or状態移行
・クリティカルヒット→ダメージ30以上
・第3停止PUSH(小)→クリティカルヒット
・第3停止PUSH(大)→勝利+ビッグボスタイム濃厚(約1/32000)
(ENEMY ATTACK時)
・点滅発生ゲームは基本的にリプレイ
・点灯時、第1停止カットイン→敵攻撃回避orカウンター
・点灯時、蛇を狙え→敵攻撃回避orカウンター(蛇揃い)
(バトルルーレット演出)
・ケロタン選択→勝利+ビッグボスタイム確定(約1/3000)
※狙うと蛇図柄が揃う場合がある
(その他)
・ガーコ&ケロタン群発生(約1/10000)で勝利+ビッグボスタイム確定
■蛇を狙え演出

敵攻撃時に発生した場合は斜め:中段が約40%:約60%。それ以外はほぼ中段に揃い、ビッグボスタイム濃厚。
敵攻撃時 | ||
演出 | 期待度 | 発生率 |
---|---|---|
弱 | 17.2% | 1/02791.2 |
強 | 60.2% | 1/09286.2 |
確定 | 100% | 1/30670.0 |
非敵攻撃時 | ||
演出 | 期待度 | 発生率 |
弱 | 12.8% | 1/01254.5 |
強 | 63.6% | 1/04725.3 |
確定 | 100% | 1/29923.1 |
■蛇ランプ
[RUSH開始時]
色でRUSHの保障ゲーム数を示唆。
青:3G 黄:5G 赤:7G
[エンディング]
リール回転時の発光でビッグボスタイム当選に期待できる。
ビッグボスタイム期待度 | |
小役 | 期待度 |
---|---|
弱チェリー | 100% |
強チェリー | 78.1% |
スイカ | 100% |
チャンス目 | 85.2% |
■エンディング
次回導入演出…赤文字なら潜入2セット以上、金文字ならビッグボスタイムの権利アリ
老衰死ムービー(ジ・エンド専用)…ビッグボスタイム確定
■潜入
潜入パートのゲーム数はARTモードによって抽選される。
ゲーム数 | ARTモードA | ARTモードB |
---|---|---|
030G | 89.06% | 88.28% |
060G | 04.69% | 06.25% |
090G | 04.69% | 04.69% |
120G | 00.78% | 00.39% |
150G | 00.78% | 00.39% |
ゲーム数 | ARTモードC | ARTモードD |
030G | 78.91% | 78.91% |
060G | 09.38% | 02.34% |
090G | 02.34% | 09.38% |
120G | 06.25% | 03.13% |
150G | 03.13% | 06.25% |
[潜入導入演出]
・会話相手がEVAなら潜入2セット以上確定
・会話相手がゼロ少佐ならほぼ1セットだが、2セット目まで継続した場合は計3セット以上orビッグボスタイムの権利アリ
[GRU兵を倒す演出]
・ベル対応だがリプレイならビッグボスタイム濃厚
[ソナー演出]
・弱レア小役で紫ナビ発生ならビッグボスタイム濃厚
[ソコロフ演出]
・弱レア小役で紫ナビ発生ならビッグボスタイム濃厚
・レバーONで強パターンは強レア小役対応だが、否定すればビッグボスタイム濃厚
[ヴォルギン演出]
・弱レア小役…チャンスアップ非発生
・強レア小役…レバーor第1停止でチャンスアップ発生
・上記の法則崩れでビッグボスタイム濃厚
[EVA演出]
・スイカならビッグボスタイム濃厚
・赤文字「バイクに乗っている…」で強チェリー否定ならビッグボスタイム濃厚
・金文字セリフはビッグボスタイム確定
[ザ・ボス演出]
・強レア小役対応の激アツ演出
・対応役否定or金文字セリフでビッグボスタイム確定
[ザ・ソロー演出]
・レバーON強パターンは強レア小役対応
・対応役否定でビッグボスタイム濃厚
・「AMAZING」でビッグボスタイム確定
[潜入ルーレット演出]
@通常パターン
バトル・継続・ビッグボスタイム
A継続確定パターン
バトル・バトル・継続
B継続濃厚パターン
継続・継続・ビッグボスタイム
Cビッグボスタイム濃厚パターン
継続・ビッグボスタイム・ビッグボスタイム
D4セット継続(残120G)パターン
継続・継続・継続
Eビッグボスタイム2セット以上
ビッグボスタイム・ビッグボスタイム・ビッグボスタイム
ビッグボスタイム期待度 | |
パターン | 期待度 |
---|---|
@ | 05.8% |
A | 34.1% |
B | 84.1% |
C | 0100% |