<通常時の打ち方>
■順押し手順
メリット
…チェリーのみフォローするため、目押しが楽
デメリット
…ボーナス当選契機を見抜きにくい
●左リール枠内にチェリーを狙う(BAR目安)
(1)チェリー停止
┗チェリー
中・右リールを適当打ち。
(2)チェリー非停止
┗ハズレ/リプレイ/ベル/1枚役/ボーナス
中・右リールを適当打ち。
→怪獣メダル一直線=1枚役AorB
→ボーナス絵柄一直線=ボーナス
■中押し手順
メリット
…ボーナス当選契機をほぼ見抜ける
デメリット
…目押しの頻度がやや多い
●中リール枠上〜上段に赤7を狙う
以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分ける。
■停止形A■
→左・右リールにゼットン絵柄を狙う
(左リールはS番の赤7、右リールは赤7目安)。
ゼットン揃い…1枚役A
上記以外…1枚役B
■停止形B■
→左リールにチェリーを狙い、右リール適当打ち。
左リールにチェリー停止…チェリー
上記以外…ボーナス
■停止形C■
→左・右リール適当打ち。
ボーナス絵柄一直線…ボーナス
■停止形D■
→中・右リール適当打ち。
≫各小役の停止形は
コチラ