<ゲーム性まるわかり解説>
通常時は過去の名機のゲーム性を踏襲した4つのステージがあり、ステージごとに異なる抽選でボーナスを目指す。各ステージの期待度は約13〜21%。
■4つのステージ
★シンデレラブレイドステージ…ボーナス期待度は13.1〜21.3%。32G+α継続。小役当選で剣レベルを上げてミッションに挑戦。成功でボーナス。
★スナイパイ721ステージ…ボーナス期待度は13.4〜21.1%。20〜40G+α継続。小役が連続するほど強い弾丸でミッションに挑戦できる。
★スーパーブラックジャックステージ…ボーナス期待度は13.3〜20.7%。30〜45G継続。すべての小役でボーナス抽選。ブラックジャック対決で勝利すればボーナス。
★十字架ステージ…ボーナス期待度は12.6〜20.8%。24〜48G継続。主に突入時にボーナスを抽選。ゲーム数が長いほど期待度UP。
各ステージ失敗時にポイントを獲得し、10ptに到達するとチャンスステージ「モグモグボウリング」へ突入する。
■モグモグボウリング
★ボーナス当選期待度約50%のチャンスステージ。
★目標モグピン数は1000or500or100モグの3種類で、もちろん少ない方が有利。目標達成でボーナス当選。
★レア小役成立でチャンスアップ。
ボーナスは全部で3種類で、メインとなるのはバトルボーナス(赤7揃い)とライブボーナス(赤7・赤7・BAR)。
■スペシャルバトルボーナス
★青7揃いから突入。
★50G+α継続。
★平均獲得枚数は約100枚。
★対戦相手はモグ玄で、勝利すればストック3個以上。
★バトル勝利でガチャコイン獲得。
■バトルボーナス
★赤7揃いから突入。
★30G+α継続。
★平均獲得枚数は約64枚。
★対戦相手はモグモグ団(総勢10匹)で、敵モグラにより強さと報酬が異なる。
★強さが低いほど勝ちやすく、報酬が多いほど勝利時の大量ストックに期待できる。
★バトル勝利でガチャコイン獲得。
■オムニバスアタック
★バトル中のドリームチャンス目から突入。
★各機種おなじみの演出で敵に大ダメージを与えるチャンス。
■ガチャガチャンス
★バトル勝利後に突入。
★投入コインとカードのレアリティでストック数を示唆。
★レアリティはDR(出現したボーナスでストック2個以上&5連以上確定)>SSR(出現したボーナスでストック2個以上&3連以上確定)>SR(出現したボーナスでストック2個以上)>R(次回バトルボーナス以上)>N(次回ボーナス確定)の5種類。
■ライブボーナス
★赤7・赤7・BARから突入。
★20Gワンセット。
★20G消化時は突入時に振り分けたループ率(5%or80%or90%)で継続抽選。
★平均獲得枚数は約52枚。
★最大セット数は10セット。
★消化中は全役でボーナスストック抽選。連続演出成功でストック確定。