初当り契機

| 初当りボーナス契機 |
|---|
●通常時の惨劇回避 |
●直撃抽選に当選 |
●天井到達やフリーズ発生 |
| 初当り契機の割合 | |
| 初当り契機 | 割合 |
|---|---|
| 惨劇回避(※) | 85.4% |
| 直撃 | 10.2% |
| 天井・フリーズ | 04.4% |
カケラが初当りへ導くのですよ〜
初当りボーナス当選へは惨劇の回避が基本。この惨劇を回避するには通常時に獲得抽選が行われている「カケラ」が不可欠。カケラが多く集まるほど回避率がアップし、初当りボーナス(惨劇ボーナスorBB)に繋がるぞ!
★獲得したカケラは惨劇の回避に失敗しても失われることはない!
通常時のステージ

| 滞在ステージ別の対応役 | |
| 滞在ステージ | 対応役 |
|---|---|
| 鬼隠し編 (圭一) |
チェリー |
| 綿流し編 (魅音) |
スイカ |
| 祟殺し編 (沙都子) |
ベル |
| 目明し編 (詩音) |
チャンス目 |
| 罪滅し編 (レナ) |
オレンジ |
| 皆殺し編 (梨花) |
リプレイ |
対応役成立がカギなのですよ〜
通常時のステージは6つあり、それぞれにチャンスとなる対応役が設定されている。通常時はこの対応役成立とレア小役にて惨劇の突入抽選だけでなく、ボーナス直撃抽選も行われている。
ステージは惨劇回避に失敗すると順に移行していく。

発生時はレア小役のチャンス!
ステージ移行テーブル

| ステージ移行テーブルについて |
|---|
●カケラ回想・CZ・運命の解終了時にテーブルを振り分け |
●テーブルによってカケラ回想突入の期待度が変化 |
| ステージ移行テーブル一覧 | ||
| ステージ | テーブルA (デフォルト) |
テーブルB (チャンス) |
|---|---|---|
| 1ステージ目 | 鬼隠し編 | 綿流し編 |
| 2ステージ目 | 綿流し編 | 目明し編 |
| 3ステージ目 | 祟殺し編 | 皆殺し編 |
| 4ステージ目 | 目明し編 | 罪滅し編 |
| 5ステージ目 | 罪滅し編 | 祟殺し編 |
| 6ステージ目 | 皆殺し編 | 鬼隠し編 |
| ステージ | テーブルC (チャンス) |
テーブルD (大チャンス) |
| 1ステージ目 | 鬼隠し編 | 皆殺し編 |
| 2ステージ目 | 祟殺し編 | 罪滅し編 |
| 3ステージ目 | 罪滅し編 | 目明し編 |
| 4ステージ目 | 皆殺し編 | 祟殺し編 |
| 5ステージ目 | 目明し編 | 綿流し編 |
| 6ステージ目 | 綿流し編 | 鬼隠し編 |
| ステージ移行テーブルの振り分け | ||
| 設定 | テーブルA (デフォルト) |
テーブルB (チャンス) |
|---|---|---|
| 1 | 59.4% | 15.6% |
| 2 | 53.1% | |
| 3 | 49.2% | |
| 4 | 46.9% | |
| 5 | 43.8% | |
| 6 | 39.1% | |
| 設定 | テーブルC (チャンス) |
テーブルD (大チャンス) |
| 1 | 12.5% | 12.5% |
| 2 | 15.6% | 15.6% |
| 3 | 17.6% | 17.6% |
| 4 | 18.8% | 18.8% |
| 5 | 20.3% | 20.3% |
| 6 | 20.3% | 25.0% |
| 開始ステージの振り分け | ||
| ステージ | テーブルA (デフォルト) |
テーブルB (チャンス) |
|---|---|---|
| 鬼隠し編 | 50.0% | 02.3% |
| 綿流し編 | 25.0% | 50.0% |
| 祟殺し編 | 10.2% | 05.1% |
| 目明し編 | 07.4% | 25.0% |
| 罪滅し編 | 05.1% | 07.4% |
| 皆殺し編 | 02.3% | 10.2% |
| ステージ | テーブルC (チャンス) |
テーブルD (大チャンス) |
| 鬼隠し編 | 50.0% | 02.3% |
| 綿流し編 | 02.3% | 05.1% |
| 祟殺し編 | 25.0% | 07.4% |
| 目明し編 | 05.1% | 10.2% |
| 罪滅し編 | 10.2% | 25.0% |
| 皆殺し編 | 07.4% | 50.0% |
なかなか厄介なのです〜
通常時のステージ移行はテーブルによって管理されている。このテーブル振り分けは設定差がある上にカケラ回想の突入にも影響する要素となっている。
テーブルを見抜く上でステージ移行順の把握は欠かせない。起点となる開始ステージは振り分けによって決定されるため、3ステージ目まで確認すればテーブルを特定することができるぞ!
カレンダー

| カレンダー概要 |
|---|
●画面右上のカレンダーは昭和58年の5/1〜7/1まで表示 |
●休日(日曜・祝日)はカケラ獲得の期待度がアップ |
●成立役を問わず、毎ゲーム1/8で日付の進行を抽選(前兆中・惨劇消化中は除く) |
●惨劇失敗後は日付が1日進む |
●7/1に到達すると初当りボーナスに当選(天井) |
赤字表示が休日扱いなのですよ〜
通常時はカレンダー機能が搭載されている。5/1から日付が進行していくため、直後のGW期間はカケラを増やす絶好のチャンスとなっている。レア小役成立時は滞在ステージだけでなく、日付も意識しておこう!