<通常時の打ち方>


●左リール枠上〜上段に赤7を狙う
※変則押しによるペナルティーはなし

以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分ける。

■停止形A■
ぱちスロアベンジャーズ
成立役
AAAリプレイ
(基本的にフリーズを伴う)

中・右リールに赤7を狙う。
右下がり赤7揃いAAAリプレイ

■停止形B■
ぱちスロアベンジャーズ
成立役
弱チェリーor強チェリー

中・右リール適当打ち。
中リール中段にチェリー・右リール中段にベル停止弱チェリー
中リール中段にチェリー・右リール中段にベル非停止 強チェリー(リプレイ)
中リール中段にベル停止強チェリー(15枚)
※CBチェリーも強チェリー(15枚)と同じ停止形をとり、同じ役割を果たす。


■停止形C■
ぱちスロアベンジャーズ
成立役
ハズレorリプレイorベルor
チャンス目BorCB

中・右リール適当打ち。
ベルハサミのテンパイハズレチャンス目B
中段に「ベル・リプ・リプ」CB


■停止形D■
ぱちスロアベンジャーズ
成立役
スイカorチャンス目A

中リールにスイカを狙い(BAR目安)、右リール適当打ち。
スイカ揃いスイカ
スイカテンパイハズレチャンス目A
※右リールはBARがスイカの代用絵柄


各小役の停止形はコチラ