■AT「戦車道」概要

AT中は敵高校とのバトルが繰り広げられ、対戦校の車輌を全滅できれば継続確定。AT性能に設定差はなく、低設定ほど連チャンしやすい・高設定ほど連チャンしにくいといった特徴はない。
AT中には戦略アイテムと呼ばれる要素もあり、アイテムを多く保持するほど戦いを有利に進められる。なお、BGMが変化すれば継続確定。設定示唆となるBGMも存在する。
■対戦校

対戦校によって継続期待度が異なり、サンダースや聖グロリアーナならチャンス。アンツィオなら勝利確定。黒森峰はAT終了のピンチとなるが、勝利時は上位ランクの獲得に期待できる。
対戦校は全30種類のテーブルによって管理されており、テーブルは10戦毎に抽選される。黒森峰は5・10戦目に高確率で出現。また、全てアンツィオのみのテーブルもあり。
≫対戦校テーブルはコチラ
■エピソードバトル

エピソードバトルにはバトル中のレア小役からや、対戦校の車輌が1対1の際に突入し、勝利できれば継続確定。対戦校によって勝利期待度が異なり、黒森峰<プラウダ<サンダース<聖グロリアーナの順でアツい。
継続ゲーム数は6or7or10Gで、10G選択時は次回予告を伴う(継続確定)。また、エピソードバトル中のレア小役は対戦校に関係なく勝利確定となるぞ!
■成立役別の攻防抽選

AT中は成立役に応じて攻防抽選が行われる。ベルは味方の攻撃となり、1枚役なら敵の攻撃に。レア小役成立時は敵車輌撃破確定+作戦やエピソードバトルのチャンスとなる。また、ベルは連続するほど撃破期待度が上昇。いかにベルとレア小役を引けるかが重要だ。
■バトル開始画面

開始画面の色で
継続期待度を示唆

戦車講座が発生すれば
チャレンジバトルのチャンス!

チャレンジバトル勝利で
上位ランク確定!
バトル開始画面で継続期待度を示唆しており、金なら継続確定となる。チャレンジバトルなら上位ランク獲得の大チャンス。対戦前に「戦車講座」演出が発生すればチャレンジバトルに期待でき、説明中の戦車の文字がレインボーなら確定だ!
■戦車道講座

戦車道講座で説明する戦車でチャレンジバトル期待度が変化する。10式なら確定で、革命なら対戦相手がアンツィオとなるため、勝利も確約される!
■プロローグ・休憩

AT開始時のプロローグ中やAT継続後の休憩中のレア小役は戦略アイテム獲得のチャンス。強チェリーや双眼鏡なら確定となるぞ!
■バトル開始時の次回予告

バトル開始時に次回予告が発生すれば対戦キャラに関わず勝利確定となる。また、上位ランク獲得にも期待できるぞ!
■眠れる本能ボーナス

AT中にみほ絵柄が揃えばボーナス確定(擬似ボーナス)し、勝利確定+ランクB以上…つまり、特化ゾーンのチャンスとなる。ボーナスは20G継続し、消化中は戦略アイテムの獲得抽選が行われる。ボーナス中はアイテム獲得抽選が行われ、レア小役なら獲得確定。リプレイやベルでも25%で獲得できる。
■隊数逆転革命

隊数逆転革命は味方が1対で対戦校が4隊以上の場合に発生する可能性あり。隊数の差が大きいほど当選率が上昇し、1対8ならハイチャンス。革命発生時は人数が逆転+勝利確定となる。
■表彰式

AT10戦目を突破すると表彰式演出に発展。表彰式突入時はCZのストックを得られ、このCZはAT後に即放出される。そのため、AT後に早い当りを獲得するチャンス!
■チョビっとチャンス

AT単発時の一部で突入する
引き戻しゾーン

フリーズ時間が上乗せにリンク!
チョビっとチャンスはAT単発時の25.0%で突入するAT引き戻しゾーン。Vストックと戦略アイテムを獲得する特化ゾーンとなっており、最低でもVストック・チャンスチームアイテム・作戦アイテムを各1個以上獲得できる。フリーズ時間が長くなるほど大量上乗せに期待できるぞ。アンチョビが目覚めるまで上乗せが続く!
チョビっとチャンスで獲得する各戦略アイテムの個数振り分けは成立役で変化する。レア小役なら2個以上確定で、強チェリーや双眼鏡なら大量上乗せの大チャンスだ!

| 戦車道の性能 | |
|---|---|
| 純増枚数 | 約2.6枚/G |
| 継続ゲーム数 | 不定 |
| 平均獲得枚数 | 約417.3枚 |
| 平均継続ゲーム数 | 約166.8G |
| 平均連チャン数 | 約4.2連 |
| 単発割合 | 8.3% |
AT中は敵高校とのバトルが繰り広げられ、対戦校の車輌を全滅できれば継続確定。AT性能に設定差はなく、低設定ほど連チャンしやすい・高設定ほど連チャンしにくいといった特徴はない。
AT中には戦略アイテムと呼ばれる要素もあり、アイテムを多く保持するほど戦いを有利に進められる。なお、BGMが変化すれば継続確定。設定示唆となるBGMも存在する。
■対戦校

| 対戦校別の出現割合と勝率 (Vストックなし時) |
||
| キャラ | 割合 | 勝率 |
|---|---|---|
| 黒森峰 | 10.4% | 42.7% |
| プラウダ | 23.5% | 49.6% |
| サンダース | 22.5% | 72.4% |
| 聖グロリアーナ | 24.4% | 78.3% |
| アンツィオ | 19.3% | 100% |
対戦校によって継続期待度が異なり、サンダースや聖グロリアーナならチャンス。アンツィオなら勝利確定。黒森峰はAT終了のピンチとなるが、勝利時は上位ランクの獲得に期待できる。
対戦校は全30種類のテーブルによって管理されており、テーブルは10戦毎に抽選される。黒森峰は5・10戦目に高確率で出現。また、全てアンツィオのみのテーブルもあり。
≫対戦校テーブルはコチラ
■エピソードバトル

| エピソードバトル突入契機 | |
|---|---|
| レア小役の一部or戦況が1対1 | |
| エピソードバトル当選率 (1対1以外時) |
|
| 小役 | 当選率 |
|---|---|
| 強ベル | 00.4% |
| 弱チェリー | |
| 強チェリー | 25.0% |
| 双眼鏡 | |
エピソードバトルにはバトル中のレア小役からや、対戦校の車輌が1対1の際に突入し、勝利できれば継続確定。対戦校によって勝利期待度が異なり、黒森峰<プラウダ<サンダース<聖グロリアーナの順でアツい。
継続ゲーム数は6or7or10Gで、10G選択時は次回予告を伴う(継続確定)。また、エピソードバトル中のレア小役は対戦校に関係なく勝利確定となるぞ!
■成立役別の攻防抽選

| 小役別の攻防対応表 | |
| 小役 | 対応する展開 |
|---|---|
| 1枚役 | 敵の攻撃 (味方が撃破されるピンチ) |
| 押し順ベル | 味方の攻撃 (敵を撃破するチャンス) |
| 共通ベル | |
| レア小役 | 敵車輌撃破確定+ 作戦発動やEPバトルに期待 |
AT中は成立役に応じて攻防抽選が行われる。ベルは味方の攻撃となり、1枚役なら敵の攻撃に。レア小役成立時は敵車輌撃破確定+作戦やエピソードバトルのチャンスとなる。また、ベルは連続するほど撃破期待度が上昇。いかにベルとレア小役を引けるかが重要だ。
■バトル開始画面

開始画面の色で
継続期待度を示唆

戦車講座が発生すれば
チャレンジバトルのチャンス!

チャレンジバトル勝利で
上位ランク確定!
| AT開始画面による示唆内容 | |
| 画面 | 示唆内容 |
|---|---|
| 青 | 基本パターン |
| 赤 | 継続のチャンス |
| 金 | 継続確定 |
| チャレンジバトル | 継続時は表示ランク 以上の獲得確定 |
バトル開始画面で継続期待度を示唆しており、金なら継続確定となる。チャレンジバトルなら上位ランク獲得の大チャンス。対戦前に「戦車講座」演出が発生すればチャレンジバトルに期待でき、説明中の戦車の文字がレインボーなら確定だ!
■戦車道講座

| チャレンジバトル期待度 | |
| 戦車 | 期待度 |
|---|---|
| W号戦車 | 約 9% |
| チャーチル | 約 9% |
| シャーマン | 約 9% |
| T-34 | 約38% |
| ティガー | 約75% |
| 10式 | 確定 |
| 戦車道講座革命 | 確定 (勝利確定) |
戦車道講座で説明する戦車でチャレンジバトル期待度が変化する。10式なら確定で、革命なら対戦相手がアンツィオとなるため、勝利も確約される!
■プロローグ・休憩

| プロローグ・休憩中 戦略アイテム当選率 |
|
| 小役 | 当選率 |
|---|---|
| 強ベル | 5.1% |
| 弱チェリー | |
| 強チェリー | 100% |
| 双眼鏡 | |
| プロローグ・休憩中 戦略アイテム当選時の振り分け |
||
| 小役 | チャンスチーム | 作戦 |
|---|---|---|
| 強ベル | 92.2% | 07.8% |
| 弱チェリー | ||
| 強チェリー | 89.8% | 10.2% |
| 双眼鏡 | ||
AT開始時のプロローグ中やAT継続後の休憩中のレア小役は戦略アイテム獲得のチャンス。強チェリーや双眼鏡なら確定となるぞ!
■バトル開始時の次回予告

| バトル開始時の 次回予告概要 |
|
|---|---|
| 発生率 | バトル開始時の約1.2% (3/256) |
| 恩恵 | 勝利確定 |
バトル開始時に次回予告が発生すれば対戦キャラに関わず勝利確定となる。また、上位ランク獲得にも期待できるぞ!
■眠れる本能ボーナス

| 眠れる本能ボーナスの性能 | |
|---|---|
| 突入契機 | AT中のみほ絵柄揃い |
| 確率 | バトル中の1/2048.0 |
| 性能 | 当該バトル勝利+ランクB以上 |
| 継続ゲーム数 | 20G |
| ボーナス中の戦略アイテム当選率 | |
| 小役 | 当選率 |
|---|---|
| リプレイ | 25.0% |
| 押し順ベル | |
| 共通ベル | |
| 強ベル | 100% |
| 弱チェリー | |
| 強チェリー | |
| 双眼鏡 | |
| ボーナス中の戦略アイテム当選時 振り分け |
||
| 小役 | チャンスチーム | 作戦 |
|---|---|---|
| リプレイ | 79.6% | 20.4% |
| 押し順ベル | ||
| 共通ベル | ||
| 強ベル | 75.0% | 25.0% |
| 弱チェリー | ||
| 強チェリー | ― | 100% |
| 双眼鏡 | ||
AT中にみほ絵柄が揃えばボーナス確定(擬似ボーナス)し、勝利確定+ランクB以上…つまり、特化ゾーンのチャンスとなる。ボーナスは20G継続し、消化中は戦略アイテムの獲得抽選が行われる。ボーナス中はアイテム獲得抽選が行われ、レア小役なら獲得確定。リプレイやベルでも25%で獲得できる。
■隊数逆転革命

| 隊数逆転革命の性能 | |
|---|---|
| 発生条件 | 味方が1隊かつ 対戦校が4隊以上 |
| 当選契機 | 1枚役・リプレイ |
| 恩恵 | 隊数が逆転 (勝利確定) |
| リプレイor1枚役成立時の 隊数逆転革命発生率 |
|
| 状況 (味方VS対戦校) |
当選率 |
|---|---|
| 1VS4 | 00.4% |
| 1VS5 | 00.8% |
| 1VS6 | 03.1% |
| 1VS7 | 06.3% |
| 1VS8 | 50.0% |
隊数逆転革命は味方が1対で対戦校が4隊以上の場合に発生する可能性あり。隊数の差が大きいほど当選率が上昇し、1対8ならハイチャンス。革命発生時は人数が逆転+勝利確定となる。
■表彰式

| 表彰式の性能 | |
|---|---|
| 突入契機 | AT10戦突破 |
| 恩恵 | CZストック (AT後に即放出) |
AT10戦目を突破すると表彰式演出に発展。表彰式突入時はCZのストックを得られ、このCZはAT後に即放出される。そのため、AT後に早い当りを獲得するチャンス!
■チョビっとチャンス

AT単発時の一部で突入する
引き戻しゾーン

フリーズ時間が上乗せにリンク!
| チョビっとチャンスの性能 | |
|---|---|
| 突入契機 | AT単発時の25.0% |
| 性能 | Vストックや 戦略アイテムを獲得 |
| 継続ゲーム数 | 1G |
| 平均上乗せ | |
| 戦略アイテム | 上乗せ |
|---|---|
| Vストック | 1.6個 |
| チャンスチーム | 3.5個 |
| 作戦 | 2.5個 |
チョビっとチャンスはAT単発時の25.0%で突入するAT引き戻しゾーン。Vストックと戦略アイテムを獲得する特化ゾーンとなっており、最低でもVストック・チャンスチームアイテム・作戦アイテムを各1個以上獲得できる。フリーズ時間が長くなるほど大量上乗せに期待できるぞ。アンチョビが目覚めるまで上乗せが続く!
| Vストック振り分け | ||
| 上乗せ | レア小役 以外 |
強ベル 弱チェリー |
|---|---|---|
| 1個 | 50.0% | ― |
| 2個 | 44.9% | 50.0% |
| 3個 | 03.1% | 45.3% |
| 4個 | 01.6% | 03.1% |
| 5個 | 00.4% | 01.6% |
| 上乗せ | 強チェリー・双眼鏡 | |
| 3個 | 50.0% | |
| 4個 | 46.9% | |
| 5個 | 03.1% | |
| チャンスチーム 振り分け | ||
| 上乗せ | レア小役 以外 |
強ベル 弱チェリー |
|---|---|---|
| 2個 | 25.0% | ─ |
| 3個 | 25.0% | 33.6% |
| 4個 | 25.0% | 33.2% |
| 5個 | 25.0% | 33.2% |
| 上乗せ | 強チェリー・双眼鏡 | |
| 4個 | 50.0% | |
| 5個 | 50.0% | |
| 作戦振り分け | ||
| 上乗せ | レア小役 以外 |
強ベル 弱チェリー |
|---|---|---|
| 2個 | 75.0% | ─ |
| 3個 | 12.5% | 75.0% |
| 4個 | 06.3% | 12.5% |
| 5個 | 06.3% | 12.5% |
| 上乗せ | 強チェリー・双眼鏡 | |
| 4個 | 75.0% | |
| 5個 | 25.0% | |
チョビっとチャンスで獲得する各戦略アイテムの個数振り分けは成立役で変化する。レア小役なら2個以上確定で、強チェリーや双眼鏡なら大量上乗せの大チャンスだ!