初当り契機

| CZ当選契機 |
|---|
●御一行箱310pt到達時の抽選 |
| AT当選契機 |
|---|
●印籠箱310pt到達時の抽選 |
●CZ成功 |
| 御一行箱または印籠箱いずれかの MAX発生率 |
||
| 設定 | 310ルーレット発生率 (前兆中を除く) |
|
|---|---|---|
| 1 | 1/43.3 | |
| 2 | 1/43.1 | |
| 3 | 1/42.8 | |
| 4 | 1/42.2 | |
| 5 | 1/42.1 | |
| 6 | 1/42.0 | |
2つのルートでATを目指す
通常時はCZを抽選する「御一行箱(緑)」と、ATを抽選する「印籠箱(赤)」のポイントを貯めていくゲーム性。 どちらも310pt貯まると「310ルーレット」が発生し、前兆を経由してCZorAT当選をジャッジする。AT初当りまでの基本ルートは「御一行箱MAX⇒CZ当選⇒CZ成功」と「印籠箱MAX⇒AT当選」の2つだ。
| CZ・AT当選期待度 (設定1の数値) |
|
| 抽選契機 | 期待度 |
|---|---|
| 御一行箱MAX時 | CZ期待度25% |
| 印籠箱MAX時 | AT期待度40% |
| ダブルMAX時 | CZ確定+ AT期待度40% |
御一行箱と印籠箱がダブルでMAXとなった場合は、当然CZとATの両方を抽選し、このうちCZ当選は確定。その際の放出は「印籠箱(AT)⇒御一行箱(CZ)」の順となる。