概要

| ボーナスの獲得枚数 | |
| ボーナス | 枚数 |
|---|---|
| ハイパーBIG | 約400枚 (JAC3回) |
| BIG | 約245枚 (JAC2回) |
| REG | 約087枚 (JAC1回) |
| ボーナス中の小役ゲーム・JAC | |
| 項目 | 特徴 |
|---|---|
| 小役ゲーム | JACリプレイでJACへ移行 (JACリプレイ確率は約1/7.6) |
| JAC | 81枚獲得で終了 |
ミッションとのループを目指す
ボーナスは純増約6.0枚/Gの擬似ボーナス。小役ゲームとJACを行き来することでゲームが進行する(REGは小役ゲームなしのJAC1回)。
消化中はミッション高確やミッションの抽選を行うため、ボーナスとミッションのループに期待がもてる。
ハイパーBIGは獲得枚数が多いうえに50G以上のミッション高確が確定。またREGでのミッション高確当選はレアだが、当選時は100G以上のミッション高確を獲得。
★BIGの獲得枚数が少ない場合、他抽選とは別でミッション高確抽選される場合あり
| ボーナス当選時の抽選 | |
| ボーナス | ミッション高確抽選 |
|---|---|
| ハイパーBIG | 50〜500G確定 |
| BIG | 約50%で50〜500G獲得 |
| REG | 約5%で100〜500G獲得 |
| 獲得時は100G・150G・200G 以上の振り分けがほぼ均等 |
|
| ボーナス中の抽選 | |
| 小役・契機 | 抽選内容 |
|---|---|
| 弱チェリー | ミッションストック |
| 強チェリー | |
| スイカ | ファイヤーモード (通常時より当選率アップ) |
| 技術介入 | ミッション高確ゲーム数 |
ボーナスの種類抽選
| ボーナス振り分け (全設定共通) |
|
| ボーナス | 振り分け |
|---|---|
| ハイパーBIG | 03.1% |
| BIG | 49.2% |
| REG | 47.7% |
若干ながらBIGの振り分けが高い
ボーナス直撃時とミッション開始時は上記表の通りにボーナスの種類抽選を行っている。つまり、ミッションは突入時点で「成功した際のボーナス」を抽選している。
ただし、中段チェリー形のリーチ目出現時はハイパーBIG確定。また、REGが3連続している場合はBIG以上確定(通常通りにボーナスの種類を抽選して、ハイパーBIG非当選の場合はBIGに当選)。REG3連時の抽選は上記表に含まれていない。
技術介入

| 技術介入成功時 ミッション高確ゲーム数当選率 |
| 約75% |
カットイン発生時はしっかり狙おう
ボーナス中の逆押しカットイン発生時は4コマ目押し成功で「スイカ・BAR・BAR」が停止し、ミッション高確ゲーム数の抽選が行われる。目押しの難易度は低いが、狙わないと抽選が行われないので注意だ。
なお技術介入とは別に、BIG中の獲得枚数が少ない場合は高確ゲーム数抽選が優遇される。
ボーナス中のミッション抽選
| ボーナス中のミッション当選率 (設定差ナシ) |
|
| 小役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 10.2% |
ボーナス中の弱チェはミッションに期待
ボーナス中の弱チェリー成立時はミッションストック抽選を行っている。当選率は全設定共通となっており、複数回当選すればその分だけミッションがストックされる。