<通常時の打ち方>


●左リール枠上〜上段にBARを狙う
※変則押しによるペナルティーはなし

以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分ける。

■停止形A■
パチスロ ビビッドレッド・オペレーション
成立役
弱チェリー+赤BIG確定

中・右リール適当打ち。
※小役フラグとしての中段チェリーは存在しない

■停止形B■
パチスロ ビビッドレッド・オペレーション
成立役
弱チェリーor強チェリー

中リールにチェリーを狙い(ボーナス絵柄目安)、右リール適当打ち。
3連チェリーor右リール中段にボーナス絵柄停止強チェリー
上記以外弱チェリー

※強チェリーはフラッシュ発生

■停止形C■
パチスロ ビビッドレッド・オペレーション
成立役
ハズレ(SIN)orリプレイor
ベルorチャンス目

中・右リール適当打ち。
中段「リプ・チェリー・リプ」「リプ・スイカ・リプ」チャンス目
※チャンス目はフラッシュ発生
※中段「リプ・リプ・ベル」「リプ・リプ・V絵柄」「リプ・リプ・スイカ」もリプレイフラグ


■停止形D■
パチスロ ビビッドレッド・オペレーション
成立役
スベリリプレイorスイカ

右リール適当打ち、スイカテンパイ時のみ中リールにスイカを狙う(V絵柄目安)。
右上がりリプレイ揃いスベリリプレイ
スイカ揃いor「スイカ・スイカ・V絵柄」スイカ


各小役の停止形はコチラ