
基本性能 |
---|
約5〜41G継続 |
勝利期待度約75% |
内部的にシナリオが存在 |
チャンス帯出現の次ゲームで ドッキング図柄停止で勝利 |
勝利後は再びマッスルタイムへ |
ARTの継続を懸けたバトルゾーン。突入時に勝利が確定している場合もあるが、勝利へのメインルートはチャンス帯演出が出現した次ゲームでの「ドッキング図柄」の停止。レバーに力が入る自力要素の強いシステムとなっている。
■バトル中のシナリオ

バトル中に少なくとも
1回はチャンス帯が出現
↓

中押しチャンス出現率は
約1/3.6
↓

成功率は約67%!
シナリオの役割 |
---|
バトル滞在ゲーム数の変化 |
チャンス帯発生回数変化 |
勝利確定シナリオも存在 |
超人タッグバトルはシナリオにて展開が変化。チャンス帯の出現率やバトルゲーム数を管理しており、チャンスシナリオはバトル滞在ゲーム数やチャンス帯出現の回数が多くなる。チャンス帯出現の次ゲームは完全に自力の抽選となっており、いかにここでドッキング図柄を引けるかが勝負所となっている。