オープニングチャージの演出法則

チャージ演出
| チャージ演出の法則 | |
| 文字色 | ポイント |
|---|---|
| 青 | 50pt未満 |
| 緑 | 50〜99pt |
| 赤 | 100pt以上 |
| ボタン連打による導光板フラッシュ | |
| フラッシュ | ポイント |
|---|---|
| 青 | 100pt以上 |
| 緑 | 200pt以上 |
| 赤 | 300pt以上 |
通常時のステージ

夜ステージ
| ステージによる示唆 | |
| ステージ | 示唆 |
|---|---|
| 昼 | 高確期待度:低 |
| JB前兆期待度:低 | |
| 夕方 | 高確期待度:中〜高 |
| JB前兆期待度:中 | |
| 夜 | JB前兆じゃなければ チャージバトル濃厚 |
| JB前兆期待度:高(50%) | |
夜は大チャンス!
通常時はユグドラシルステージ(ラース視点)とシリウスステージ(シャオユウ視点)が存在するが、この2つに期待度の差はない。それぞれのステージに昼・夕方・夜が存在し、高確や前兆の期待度を示唆している。
連続演出の期待度
| 連続演出の期待度 | |
| ユグドラシルステージ | 期待度 |
|---|---|
| 窃盗犯を捕らえろ | 低 |
| 敵機を撃墜せよ | |
| 包囲網を突破せよ | ↓ |
| ブライアンバトル | 高 |
| シリウスステージ | 期待度 |
| 少年を蝕む悪魔を払え | 低 |
| 街の不良を懲らしめろ | |
| 古代遺跡に辿り着け | ↓ |
| エリザバトル | 高 |
| ステージ共通 | 期待度 |
| ハイスコアを叩き出せ | 低 |
ゲーム数前兆中はチャンスアップ
通常時の連続演出は基本的にチャージバトルに対応している。ただし、ゲーム数前兆中に発生した際は前兆のチャンスアップとなり、失敗後にクライマックスステージへ移行する。
また、ブライアンバトルとエリザバトルがゲーム数前兆中以外で発生した場合はジャッジメントバトルが濃厚となる。
前兆中の演出
| 前兆中の演出期待度 | |
| 演出 | 期待度 |
|---|---|
| 浸食演出・STEP3 | 55% |
| ユグドラシルステージの クライマックスフェイズ中 |
|
| BREAKの色 | 期待度 |
|---|---|
| 白 | 低 |
| 青 | ↓ |
| 黄 | ↓ |
| 緑 | ↓ |
| 赤 | ↓ |
| 虹 | 高 |
浸食発生で前兆示唆!
ジャッジメントバトルの前兆が開始すると、液晶に黒い靄がかかる(浸食演出)。浸食演出は大きくなるほどチャンスで、最大のSTEP3まで到達した際の期待度は55%となる。
また前兆ステージであるクライマックスステージは、ユグドラシルステージであればBREAKの色、シリウスステージであれば燭台の炎の大きさによって期待度を示唆している。
※全ての数値は独自調査値