モードの特徴
| ノーマルモードの特徴 | |
| 項目 | 特徴 |
|---|---|
| TC示唆 | 遅れ演出 |
| テンパイ時演出 | なし |
| チャンスモード示唆 | 遅れ+リプレイ |
| ボーナス高確率 滞在中示唆 |
なし |
| ボーナス告知 | [告知方法] 液晶演出発生 (サムズアップ点灯) |
| [告知タイミング] 第3停止時 2確目停止時 第1停止時 |
|
| [違和感演出] あり |
|
出目も! 告知も!!「バランスタイプ」
通常時に発生する演出は「予告音」と「遅れ」のみというシンプルなゲーム性。遅れ発生でTC濃厚、遅れ+リプレイならチャンスモード滞在が確定となる。
通常時の演出

| 演出発生時のTC期待度 | |
| 演出 | 期待度 |
|---|---|
| 遅れ | 約25% |
| 強予告音 | 100% |
| TC時の演出発生割合 | |
| 演出 | 割合 |
|---|---|
| 遅れ | 約49% |
| 演出なし | 約47% |
| 強予告音 | 約04% |
無演出でもチャンスあり!
TC時は「遅れ」だけでなく、無演出の割合も高い。そのため、変則打ちとの相性が非常に良い。強予告音発生時は安心のTC確定だ!
ボーナス高確率中の演出

| 基本法則 |
|---|
●ボーナス当選時に当該ゲームで告知の有無を抽選 |
●告知の有無は成立役によって振り分けが変化 |
●リンゴ、中・下段レモン、確定レモンは告知が発生しやすい |
●リーチ目役は告知を持ち越しやすい |
●違和感演出発生時はボーナス確定 |

上記の2確目出現時は
第2停止時に告知することがある!
| リール、停止ボタン系の違和感演出 |
| リール始動までのウェイトが長い |
| リール始動後に ボタン停止が一定時間効かない |
| 第1・第2・第3停止後の いずれかのタイミングでウェイトが長い |
| 液晶系の違和感演出 |
| 液晶が消灯 |
| サムズアップが一瞬出現 |
| サムズアップが縦or横に揺れる |
| サムズアップが消える |
| サウンド系の違和感演出 |
| 遅れ |
| 強予告音発生 |
| 予告音が2回発生 |
| 操作音が無音 |
| プレミアボイス発生 (「ヤマサノホンキ」など) |
| ランプ系の違和感演出 |
全消灯 |
| 下パネルが消灯or点滅 |
![]() いずれかのランプが点灯or点滅 |
| その他の違和感演出 |
| 払い出しランプが虹点灯 |
| BETボタンが虹点灯 |
| PUSHボタンが振動 |
違和感演出の総数は150以上!
基本的には第3停止時にサムズアップが点灯してボーナス告知となるが、第1停止での発生や2確目停止での発生などサプライズパターンも存在。サムズアップ点灯時に周囲の色が虹色ならBIG確定だ!
