ボーナス概要

| ハイパーBB概要 |
|---|
●小役ゲーム(30G)+JACゲーム(4G)継続 |
●平均獲得枚数350枚 |
●15枚役を完全ナビ(3択ナビ有) |
●純増:約8.7枚/G |

| チャレンジBB概要 |
|---|
●小役ゲーム(30G)+JACゲーム(4G)継続 |
●平均獲得枚数150枚 |
●15枚役を3択で獲得(3択ナビ無) |
ハイパーランプ点灯を願おう!
ボーナスは「ハイパー」or「チャレンジ」の2種類。突入時にハイパーランプが点灯すればハイパーBB、非点灯ならチャレンジBBとなる。
小役ゲーム中は15枚役を3択で獲得。3択は左リールのボーナス絵柄で管理されており、正解するほど獲得枚数が増加する仕様となっている。
ただし、ハイパーBBであれば全ての15枚役を完全にナビしてくれるため全ての15枚役を奪取可能だ!

揃えた絵柄でハイパーランプ点灯の
告知パターンが変化!
| 揃える絵柄による告知パターン | |
| 絵柄 | パターン |
|---|---|
| 赤7 | BET告知 |
| 月 | 通常orプレミア |
| BAR | 弱or強パターン |
当選時のボーナス振り分け
| ハイパーゾーン中の振り分け | ||
| 設定 | ハイパーBB | チャレンジBB |
|---|---|---|
| 1 | 100% | 0% |
| 6 | 100% | 0% |
| 通常時(非ハイパーゾーン)の振り分け | ||
| 設定 | ハイパーBB | チャレンジBB |
|---|---|---|
| 1 | 25.38% | 74.62% |
| 6 | 27.23% | 72.77% |
| 全体の比率 | ||
| 設定 | ハイパーBB | チャレンジBB |
|---|---|---|
| 1 | 58.02% | 41.98% |
| 6 | 65.30% | 34.70% |
高設定ほどハイパーBB選択率が高い!
必ずハイパーBBに当選するハイパーゾーン中を除き、通常時は基本的にハイパーBBの選択率は高設定ほど高くなる模様。
全体の比率がより大きく差がついているのはボーナス後にハイパーゾーンへ突入するという仕様のため、そもそもボーナスに当選しやすい高設定の方がハイパーゾーン滞在ゲーム数が長いからだろう。
※当機種ページの数値は全て独自調査値