パチンコ攻略マガジン・パチスロ攻略マガジン公式サイト

CRミックス獣っス

奥村
CRデジパチ
基本情報 | リーチ・予告 | 攻略情報 | 実戦データ
この機種の設置ホールを探す:
情報提供:P-WORLD
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

▼リーチ&予告アクション

ラッキーメダル
ライオンメーター
実戦では未だ未確認の30枚達成。ある程度の枚数まで集まると、出現率が低くなるようだ。 メーターが出現してもメーターが増えないパターンも存在する。過度な期待は禁物だ。

スピード変化予告
みにきょ〜りゅ〜予告 きょ〜りゅ〜予告
実戦上ほとんどがノーマルリーチに発展。他の予告と複合することを祈ろう。 信頼度は低いが、スーパーリーチまで発展した場合は信頼度が大幅にアップする。 巨大な恐竜が図柄の背後を横切れば必ずスーパーリーチに発展。信頼度も高く期待大。

みにあにまる予告(別キャラ2匹)
みにあにまる予告(同一キャラ2匹) みにあにまる群予告
2匹出現でリーチが確定。ただし信頼度はかなり低い。 「みにあにまる」が同一キャラならば信頼度が約9倍にアップ! もっとも信頼度の高い予告。他の予告と複合すれば激アツ!

ノーマルリーチ
ノーマルロングリーチ カメラマンリーチ

この機種のノーマルリーチはかなりあっさりとハズれる。ロングかワールド系への発展に期待しよう。

ノーマルリーチ後、背景が変化して発展。大当り図柄とハズレ図柄が前後に移動を始める。信頼度もかなり高めだ。 ナイスショットが多いほど信頼度が高くなる。全てナイスショットとなるプレミアムも存在するぞ。

地割れ系リーチ
天変地異リーチ
パズルリーチ

デジタル回転開始時に地響きがして発展。戻りも存在する。

パズルに描かれたキャラが9個から4個になればSPとなる。

ワールド系リーチ
オクラホマリーチ
ツルツルリーチ トーナメントリーチ

スポットライト出現後、図柄が再始動すればSPに発展。

スーパーリーチの中でもっとも信頼度が低くSPでも期待薄。 王冠の有無や最初にBETされたキャラ数で信頼度が変化する。

すごろくリーチ

デジタル回転中にてっちゃんが登場して発展。発展時はマスの種類とともにマスの色もチェックしよう。

マスの色によって信頼度が変化。金色ならばどのアクションに発展しても期待できるぞ。

すごろくリーチ(がまん大会)
すごろくリーチ(○×クイズ)

最後に残った2匹の動きが通常と異なるパターンも存在。ただし実戦上大きな違いはないようだ。

簡単な○×クイズに動物たちが挑戦。ただし動物だけあって、クイズの正解率はあまり高くない。

すごろくリーチ(ハンマーゲーム)

ハンマーの色以外に大当り図柄の数によっても信頼度が変化。すごろくリーチの中でもっとも期待できる。


ライオンリーチ
全回転リーチ

必ずライオンメーターを経由して発展するため出現率はかなり低い。

出現すれば大当り確定。ラッキーメダル以外に通常回転からも突入する。
(C)OKUMURA

基本情報 | リーチ・予告 | 攻略情報 | 実戦データ
この機種の設置ホールを探す:
情報提供:P-WORLD